2016年10月16日日曜日

それでもPC版のほうが好き

私はTwitterに2つのアカウントを持っている、片方は他SNSでの知り合いとは一切繋がることなく政治や経済ネタで盛り上がるアカウントで、もう片方はその逆で以前mixiで繋がっていた人などとの連絡用でもある。

使い分けてはいるがログインする比率としては8:2ほどで前者の政治や経済ネタで使うほうが圧倒的に多いしツイートも桁違いに多い。

特にこの2ヶ月ほどは都知事選や蓮舫ネタで相当盛り上がった。

以前はスマホでもTwitterクライアントをインストールし使ってみたこともあるのだがどうもしっくりこない、結局のところ私は重い重いと不評を買っているブラウザ上で利用するPC版のほうが好きだ。

そう、PC版は重いと感じることが多い、その重さはノートPC+OCNモバイルONEの低速モードだとはっきりと実感する。

そこで拡張機能「Stylish」をインストールし、「Hide Annoyances」と「ツイートを開くまで画像を表示しない」、そして「プロモーション(広告)を非表示にする」という3つのユーザーCSSを仕込んで機能させている、そのお陰で随分と軽くなった。

特に「ツイートを開くまで・・・」は効果が大きい、「Hide Annoyances」でバッサリ消える部分を覗いてみたくなった時はこのユーザーCSSをクリック1つで一時的に無効にするだけなので不便さはない。

ユーザーCSSの設定で表示をカスタマイズする快適さを知ったのは既に退会したmixiの時で、他のサイトから無断拝借した個人の画像を山のように転載するマイミクさん(フォロワーさんのようなもの)の更新のせいでタイムラインが埋め尽くされ、もっと他のマイミクさんの日記の更新等を見落とすことが多くなったのがきっかけだった。

それとクリスマスの頃に同じくタイムラインを埋め尽くすmixiによる企画関連の情報も抑制した、今回のTwitterに関してはmixiの時とは違って既に他の人によるスクリプトが存在していたので有難く使わせていただいている、なので自分では1行も書く必要はなかった。

このStylishはVivaldi、Chrome、Firefox、Operaのどれにでも機能拡張として存在する(はず)ので興味があれば使用環境に応じた設定でいろいろと試してみるのも良いと思う、ただし、自己責任で。>皆様

あれこれ手を加えないと軽くならないなどPC版は面倒だなと思う時もあるけれど、マウスとキーボードと広い画面で使えるPC版のほうがやっぱり好きなのである。